blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
秋の風が吹き始め、暑さもだいぶ和らいできました。いよいよ塗装のシーズンです!
それでは本題です。前回のブログでご案内している、玄関扉の修復の続きをご紹介させて頂きます。
前回はサンディングシーラーによる目止めまで行ないました。

6、ペーパーケレンを施し、表面を整えます。
7、クリヤー塗料を吹付けていきます。

8…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 30 オシャレな白黒

こんにちは!診断士の佐藤です。
今年の暑さは強烈ですね・・・・
ユニフォームのポロシャツは1日、3枚交換してます(笑)!
いちばん大変なのは現場の職人さんですね!!
お客様からも
「熱中症に気をつけてね。」
「こんな暑いのにごめんなさいね・・・。」
などなど心配のお言葉いただけます^^
ありがとう御座います。
水分補給したり、休憩を挟みながら頑張って施工いた…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
今回のブログはお客様のご依頼で”玄関扉”の塗装がありましたので、ご紹介させて
頂きたいと思います。
単に、玄関扉と言ってもお客様にとってはお家と言う宝物の一部です。
今では、1日で交換できる扉もありますが、やはり毎日のように開け閉めを行なってきた扉ですので
”今ある扉”を綺麗にするのが最善だと思います。
それでは工事の…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 29 ちょっとした困ったを解決!パート2

こんにちは、診断士の佐藤です!
梅雨の時期で雨が・・・・
少しでも進められる工事を進めて頑張ってます!!
今回も前回に続いて、ちょっとした工事があったので書いてみますね^^
今年の4月に工事完了したお客様のお家のちょっとした困った!
玄関扉のドアクローザーが壊れていてスムーズに開け閉め出来ない状態とのこと。
確認してみると、本体かたオイルが漏れていて調整では…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
梅雨に入り、気温も夏日を超えて、雨と暑さとの戦いが続いております。
今回のブログは本格的な夏を前に皆様にお勧めさせて頂きたい(お客様からの問い合わせも多いです。)
塗料をご紹介したいと思います。
その塗料は”遮熱”塗料です!
木造住宅でお客様からのご質問や問い合わせで「二階の温度が暑くて、、、何とかならない?」
と言う…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 28 ちょっとした困ったを解決!

こんにちは!診断士の佐藤です。
バタバタしてブログの更新を怠っていました・・・
すいません(笑)
今回は先日お客様から相談された内容を書いてみようかと思います^^
1年ほど前に塗装工事させて頂いたお客様から電話が鳴りました!
・お客様「塗装工事以外のことなんだけど、困ったことがあって・・・」
・佐藤 「どうしました?近くにいるので伺います!」
伺ってお話を聞…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
今回のブログはお客様からのご相談で、
「門灯の電球を交換したいのですが、ビスが硬すぎて交換が出来ない!」
と言うご相談をお受けして、対応させて頂いたことを紹介したいと思います。
私もドライバーで外すのを試みましたがかなり硬くビスの頭が潰れてしまうのもうなずけました。

 
原因はアルミ鋳物が緑青を吹いて、ビスがかんで…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
桜も散り、初夏の陽気になって、職人たちの花粉症も落ち着いてきました!
今回のブログは前にもご紹介しましたが、最近工事件数が増えてきている、
”パミール”についてご案内したいと思います。
以前にご案内したときよりも更に年数がたっているので、現場調査で屋根を確認させて頂くと
”剥離”の状態がかなり劣悪に感じられます。

MORE続きを読む

鶴見川 泳げ鯉のぼり 2018年

外壁塗装専門店!リペアマイスター お客様サポート係 沼田です。
町田市にお住まいの方は皆さんご存知だと思いますが、
鶴見川「参道橋」上流付近に、
今年約200匹の大小様々な鯉のぼりが鶴見川で泳ぎます!!

屋台もあり、子供達から大人まで楽しめるイベントもあり、
私達も毎年楽しみにしています♪♪
休日は、ご家族で鯉のぼりを見に、鶴見川を散歩してみてはいかが…

MORE続きを読む