blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

佐藤のつぶやき 33 シャッターって塗装できるの?

こんにちは!診断士の佐藤です^^
最近はだいぶ涼しくなりましたね~
過ごしやすくなり、毎日元気にお問合せ頂いたお家を調査してます^^
今回は、お見積り提出をする際に良く質問されることの一つを
つぶやいてみようと!
お見積りを提出する際には、工事の内容、施工方法までしっかりとご説明します。
工事の金額ももちろん重要ですが、どんな工事を行うのか?どんな材料をなぜ…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
夏が終わり、台風のシーズンが到来しました。
私たち、建築業界はこの時期は少し苦戦します。
雨や風、更には台風もこの時期は必ずやって来るので工事に遅れが出てしまいます。
何よりも工事が遅れることで、お客様にご迷惑をお掛けしてしまうのがとても気がかりですが
弊社でご契約のお客様はとても協力的で社員一同、感謝の一言です!
風…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 32 作業中の職人さん紹介 ②

こんにちは!診断士の佐藤です^^
今年は台風も多いですね・・・
雨にも風にも負けない気持ちで頑張ります!

前回のつぶやきに続き、リペアマイスターの職人さん紹介します!
なるべく自然な作業風景を載せたいのですが、笑顔が欲しくて何度も撮り直ししちゃいました(笑)
現在施工中のK様邸での作業風景
外壁/サイディングボード
屋根/スレート瓦

付帯部をペンキ…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 31 作業中の職人さん紹介 ①

こんにちは!診断士の佐藤です^^
まだまだ暑い日が続いてますね!
もういい加減、秋にならないかなーって思いながら毎日お家を調査してます(笑)
今回は作業中の職人の風景を載せてみようと!
ご契約を頂いたお客様に
「どんな職人さんが施工するの?」
「職人さんて怖そう・・」
なんて、質問されたりすることがあるんです。
そんな訳で、完全自社施工のリペアマイスターの職…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
秋の風が吹き始め、暑さもだいぶ和らいできました。いよいよ塗装のシーズンです!
それでは本題です。前回のブログでご案内している、玄関扉の修復の続きをご紹介させて頂きます。
前回はサンディングシーラーによる目止めまで行ないました。

6、ペーパーケレンを施し、表面を整えます。
7、クリヤー塗料を吹付けていきます。

8…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 30 オシャレな白黒

こんにちは!診断士の佐藤です。
今年の暑さは強烈ですね・・・・
ユニフォームのポロシャツは1日、3枚交換してます(笑)!
いちばん大変なのは現場の職人さんですね!!
お客様からも
「熱中症に気をつけてね。」
「こんな暑いのにごめんなさいね・・・。」
などなど心配のお言葉いただけます^^
ありがとう御座います。
水分補給したり、休憩を挟みながら頑張って施工いた…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
今回のブログはお客様のご依頼で”玄関扉”の塗装がありましたので、ご紹介させて
頂きたいと思います。
単に、玄関扉と言ってもお客様にとってはお家と言う宝物の一部です。
今では、1日で交換できる扉もありますが、やはり毎日のように開け閉めを行なってきた扉ですので
”今ある扉”を綺麗にするのが最善だと思います。
それでは工事の…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 29 ちょっとした困ったを解決!パート2

こんにちは、診断士の佐藤です!
梅雨の時期で雨が・・・・
少しでも進められる工事を進めて頑張ってます!!
今回も前回に続いて、ちょっとした工事があったので書いてみますね^^
今年の4月に工事完了したお客様のお家のちょっとした困った!
玄関扉のドアクローザーが壊れていてスムーズに開け閉め出来ない状態とのこと。
確認してみると、本体かたオイルが漏れていて調整では…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
梅雨に入り、気温も夏日を超えて、雨と暑さとの戦いが続いております。
今回のブログは本格的な夏を前に皆様にお勧めさせて頂きたい(お客様からの問い合わせも多いです。)
塗料をご紹介したいと思います。
その塗料は”遮熱”塗料です!
木造住宅でお客様からのご質問や問い合わせで「二階の温度が暑くて、、、何とかならない?」
と言う…

MORE続きを読む