blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

佐藤のつぶやき 30 オシャレな白黒

こんにちは!診断士の佐藤です。
今年の暑さは強烈ですね・・・・
ユニフォームのポロシャツは1日、3枚交換してます(笑)!
いちばん大変なのは現場の職人さんですね!!
お客様からも
「熱中症に気をつけてね。」
「こんな暑いのにごめんなさいね・・・。」
などなど心配のお言葉いただけます^^
ありがとう御座います。
水分補給したり、休憩を挟みながら頑張って施工いた…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 29 ちょっとした困ったを解決!パート2

こんにちは、診断士の佐藤です!
梅雨の時期で雨が・・・・
少しでも進められる工事を進めて頑張ってます!!
今回も前回に続いて、ちょっとした工事があったので書いてみますね^^
今年の4月に工事完了したお客様のお家のちょっとした困った!
玄関扉のドアクローザーが壊れていてスムーズに開け閉め出来ない状態とのこと。
確認してみると、本体かたオイルが漏れていて調整では…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 28 ちょっとした困ったを解決!

こんにちは!診断士の佐藤です。
バタバタしてブログの更新を怠っていました・・・
すいません(笑)
今回は先日お客様から相談された内容を書いてみようかと思います^^
1年ほど前に塗装工事させて頂いたお客様から電話が鳴りました!
・お客様「塗装工事以外のことなんだけど、困ったことがあって・・・」
・佐藤 「どうしました?近くにいるので伺います!」
伺ってお話を聞…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 27 金井さくら花まつり開催 4/7(土)

こんにちは!診断士の佐藤です。
毎年恒例の金井商店会主催、「金井さくら花まつり2018」が開催されました!!
前日の雨もやんで天気にも恵まれましね^^

今回は「金井さくら花まつり 2018」をつぶやきますね~
春と秋に行なわれる商店会のイベントには毎回参加させてもらってます。
今年もリペアマイスターは「チョコバナナ」を出店です。
そろそろ知っている人も増え…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 26 サイディングボードの腐食

こんにちは、診断士の佐藤です!
季節はずれの雪が降ったり、気温のアップダウンが激しいのも落ち着きましたね。
桜も咲いて、春の訪れです^^
花粉症には厳しい季節ですが、BOXティッシュ片手に頑張ってます!!
今回はサイディングボードの腐食部について書いてみようとおもいます。
お家の調査をすると、サイディングの劣化が進みボソボソになっているケースがあるんです。

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 25 帯板の撤去

こんにちは!診断士の佐藤です。
ここ数日気温も上り、春がやってきましたね!!
暖かくなり気分も晴れやかですが黄色い粉が舞っています・・・
花粉症の僕には厳しい季節の到来です(笑)
花粉にも負けず、元気に調査してますのでよろしくお願いします!
今回はお家の「帯板・幕板」について書いてみます。
お家の調査を行なう際には腐食や劣化が多く見られる所になるんです。
劣…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 24 雪の積もった日は

こんにちは、診断士の佐藤です!
今年はもう雪は降らないか?
なんて思っていたんですが、甘かったですね・・・
しかも大雪になってしまい4年前の雪を思い出しました。
同じ様な思いをした方もきっといると思いますが
自家用車にスタットレスタイヤを装着していなかったんです・・・。
備えあれば憂い無し!ですね。トホホ
車が乗れないのでバスで出勤。
バスも遅れそうなのでい…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 23 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます!!
診断士の佐藤です。
2018年のスタートですね。本年もエンジン全開で頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します!
リペアマイスターの年初めは、恒例の「書初め」から始まります!
それぞれの思いや目標を書いて今年のスタートを切りました^^
慣れない書初めなので上手ではないですが
思ったことを「文字」にして掲げるのは大事だ…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき 22 クリヤー塗装のタッチアップ

こんにちは!診断士の佐藤です。
年末にて何かとバタバタしてますが
お家の調査、施工ともに頑張ってます!!
皆さんも、風邪などひかないように気をつけてください。
今回は「クリヤー塗装」について書いてみようと思います。
そのままですが、透明の材料になり、現在の外壁模様を生かすことが出来るんです。
色を変えて塗装を希望するお客様もいるように
そのままのイメージを希…

MORE続きを読む