2018.04.08
佐藤のつぶやき 27 金井さくら花まつり開催 4/7(土)
こんにちは!診断士の佐藤です。
毎年恒例の金井商店会主催、「金井さくら花まつり2018」が開催されました!!
前日の雨もやんで天気にも恵まれましね^^
今回は「金井さくら花まつり 2018」をつぶやきますね~
春と秋に行なわれる商店会のイベントには毎回参加させてもらってます。
今年もリペアマイスターは「チョコバナナ」を出店です。
そろそろ知っている人も増え…
2018.04.08
こんにちは!診断士の佐藤です。
毎年恒例の金井商店会主催、「金井さくら花まつり2018」が開催されました!!
前日の雨もやんで天気にも恵まれましね^^
今回は「金井さくら花まつり 2018」をつぶやきますね~
春と秋に行なわれる商店会のイベントには毎回参加させてもらってます。
今年もリペアマイスターは「チョコバナナ」を出店です。
そろそろ知っている人も増え…
2018.04.03
こんにちは、リペアマイスター内堀です。
いよいよ、春が訪れ桜も満開を迎えました。
職人も事務も私たち営業管理もリペアマイスターは花粉症が多く、みんなマスクを着けてがんばっています。笑
お客様の中にも花粉症の方が多く、外にいる私たちに「がんばれ」の応援を頂いております!
とても励みになります。いつもありがとうございます!
さて、今回のブログはリペアマスター…
2018.03.27
こんにちは、診断士の佐藤です!
季節はずれの雪が降ったり、気温のアップダウンが激しいのも落ち着きましたね。
桜も咲いて、春の訪れです^^
花粉症には厳しい季節ですが、BOXティッシュ片手に頑張ってます!!
今回はサイディングボードの腐食部について書いてみようとおもいます。
お家の調査をすると、サイディングの劣化が進みボソボソになっているケースがあるんです。
…
2018.03.12
こんにちは、リペアマイスター内堀です。
今回のブログは特別編になります。私的と言うか、会社的にと言うか、とてもおめでたいことがありました!
この度、弊社工事部長黒沢浩紀の結婚式があり、リペアマイスターの社員で招待して頂きました!
黒沢部長はリペアマイスターの中でも歴史が古く(若いですが)社員たちからも信頼があり、お客様からもとても評判が良い頼れる男です。
そ…
2018.03.05
こんにちは!診断士の佐藤です。
ここ数日気温も上り、春がやってきましたね!!
暖かくなり気分も晴れやかですが黄色い粉が舞っています・・・
花粉症の僕には厳しい季節の到来です(笑)
花粉にも負けず、元気に調査してますのでよろしくお願いします!
今回はお家の「帯板・幕板」について書いてみます。
お家の調査を行なう際には腐食や劣化が多く見られる所になるんです。
劣…
2018.02.08
こんにちは、リペアマイスター内堀です!
今回は工事内容は一息ついて、会社の出来事をご紹介したいと思います。
昨今、「職人になりたい!」と言う若者が減ってきている中、金井中学校の生徒さんがリペアマイスターに
職場体験に来てくれました!
男の子が二人、来てくれたのですが初日の朝は生徒の二人もリペアマイスターのメンバーも少し緊張していた気がします。
5日間の体験に…
2018.01.24
こんにちは、診断士の佐藤です!
今年はもう雪は降らないか?
なんて思っていたんですが、甘かったですね・・・
しかも大雪になってしまい4年前の雪を思い出しました。
同じ様な思いをした方もきっといると思いますが
自家用車にスタットレスタイヤを装着していなかったんです・・・。
備えあれば憂い無し!ですね。トホホ
車が乗れないのでバスで出勤。
バスも遅れそうなのでい…
2018.01.10
新年、明けましておめでとうございます!
今年もリペアマイスターを宜しくお願い致します。
2018始まりました。内堀ブログでも皆様により一層分かり易く、ご案内できるように努力していきたいと思います。
それでは、前回に引き続き付帯部塗装のご案内をさせて頂きます。今回は軒天井です!
塗り替え工事をするに当たり、軒天井は様々な劣化が見受けられる箇所になります。
例え…
2018.01.07
新年明けましておめでとうございます!!
診断士の佐藤です。
2018年のスタートですね。本年もエンジン全開で頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します!
リペアマイスターの年初めは、恒例の「書初め」から始まります!
それぞれの思いや目標を書いて今年のスタートを切りました^^
慣れない書初めなので上手ではないですが
思ったことを「文字」にして掲げるのは大事だ…