blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
前回の続きで、パミールについての対処法をご紹介していきます。
その前に、対処法で “やってはいけない” 事もあることを覚えておいてください。
それが “パミールに対する塗装” です。
すでに剥離が起きている状態のスレートに塗装をしても一時的には良いのですが、
ほぼ必ずと言っていいほど剥離が起きてしまいます。
そこで、リ…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき ⑥ 点検レポート

こんにちは、診断士の佐藤です!
前回の定期点検について書いたブログの内容を実際の点検風景の写真を使って書いてみますね。
昨年、相模原市からお問合せ頂き、施工させていただいたM様邸。
施工中の暑かった現場を思い出します!
『1年はあっと言う間だな・・・』
なんて、点検のご連絡が来るたびに思うんです!
早速ですが、担当させて頂いたお客様のレポートです。
・相模原…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき ⑤ 定期点検サービス

こんにちは!診断士の佐藤です。
今回は定期点検について書いてみようと思います!
リペアマイスターでは無料定期点検サービスを行なっています。
定期的に施工させて頂いたお客様のお家に伺い、塗装状態や劣化がないかなど点検するんです。
保証書を出している会社は他にもあると思いますが、自発的に点検サービスを行なっている会社は殆どありません。
お客様自身が定期的にお家の…

MORE続きを読む

内堀ブログ

こんにちは、リペアマイスター内堀です。
今回からブログの題名を内堀ブログにしてみました(笑)
いよいよ梅雨も明け、夏も本番になり毎日が暑さとの闘いです。
そんな暑さに負けないようにリペアマイスター一同、こまめな水分補給を行い熱中症対策をしてがんばっています!
さて、今回のブログは最近、問い合わせが多い屋根の”パミール”材料についてご案内していきます。
屋根の…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき ④

こんにちは!診断士の佐藤です。
今回は、塗り替えする際に楽しみの一つになる『色』について書いてみようと思います!
塗装工事にて劣化した外壁の補修はもちろん重要ですが、最終的に仕上がる色を決めることも
楽しみの一つになりますね!
御見積り提出、説明時には塗料のご提案も致します。
ご提案塗料のカタログにはメーカーの「提案色」が載っていてお色を選んでいきます。
た…

MORE続きを読む

リペアマイスターの1日(後半)

こんにちはリペアマイスター、内堀です。
前回のブログの時よりもさらに暑くなり、いよいよ梅雨がどこに行ってしまったかと思いますが、雨が降らなければ工事の遅れが出ないので私たちは少し助かっています。
本題に入り前回の続きをご案内していきたいと思います。

前半の撮影日とは違う日になりますが、この日の現場作業は塗り替えのメインでもある外壁塗装を行います。
佐藤のつ…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき ③

こんにちは!診断士の佐藤です。
毎日暑い日が続き、梅雨はどこに?と思ってしまいますが
まだまだ夏本番はこれからなので頑張ります!
今日のつぶやきは現場確認のときの職人さんの作業風景について書いてみようと思います。
現場確認は僕にとっても重要で、小さなことでも職人さんに質問し勉強させてもらってます!
お客様に施工内容など説明する際には日々の勉強が本当に役に立つ…

MORE続きを読む

リペアマイスターの1日(前半)

こんにちはリペアマイスター、内堀です。
梅雨ですが真夏のような暑さのなか共に協力しあい、お客様のお家をリペアしているマイスター達の一日をご案内したいと思います。

1日の始まりは職人と営業の打ち合わせから始まります。
劣化状況や使用塗料は一軒毎に異なり、そのお家にあった工事をご提供する為、事前の確認を怠りません。
この内容確認にはとても意味があり、お客様のご…

MORE続きを読む

佐藤のつぶやき ②

こんにちは!診断士の佐藤です。
みなさんに覚えて頂きたいので、こまめにブログ更新していきます。
お問い合わせ頂いたお客様に「ブログ見たよー!」って言われたいです(笑)
前回書いたブログのお客様の施工が始まりましたので、剥離がある屋根の高圧洗浄について少し!
高圧洗浄にて剥離のある塗膜をしっかり落とすこと!
ここは徹底して職人さんに行ってもらいました。

トル…

MORE続きを読む