2015.04.24
本日の職人('◇')ゞ
こんにちは(^^)/
外壁塗装専門店リペアマイスター 営業の内堀です。
本日も良い天気ですね~
では、本日の施工現場へ行ってみます!!
【K様邸】
本日の施工内容・・・養生、外壁クラック補修、外壁下、中塗り
【N様邸】
本日の施工内容・・・シーリング打ち替え、養生
シーリングが老朽化すると、硬化やひび割れを起こし水が浸入しやすくなります。
サイディングが水を…
2015.04.24
こんにちは(^^)/
外壁塗装専門店リペアマイスター 営業の内堀です。
本日も良い天気ですね~
では、本日の施工現場へ行ってみます!!
【K様邸】
本日の施工内容・・・養生、外壁クラック補修、外壁下、中塗り
【N様邸】
本日の施工内容・・・シーリング打ち替え、養生
シーリングが老朽化すると、硬化やひび割れを起こし水が浸入しやすくなります。
サイディングが水を…
2015.07.06
こんにちは!!お客様サポート係の籾山です。
梅雨に入りあいにくのお天気が続き、施工中のお客様、施工待ちのお客様におかれましては、
大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
そんな中、梅雨の合間を見計らって、先日、施工完了目前のY様邸の窓拭きに行って参りました。
窓拭きの際、「ベランダテラスの雨どいジャバラ部」がかなり傷んでいるのを発見し、
施工班に…
2015.07.08
こんにちは!!
総務部・事務の籾山です。
先日、Sアパートの外部改修工事が完了いたしました。
今や、住まいを探すに当たり、間取りや内装だけでなく外観も重視する時代!
オーナー様も入居率を上げるために、建物のメンテナンスと共に印象を変えたいとご依頼いただきました。
施工実績➀
軒天にジョイントシール部からの漏水が原因と思われる塗膜剥離や、雨染みが確認できました…
2015.05.01
こんにちは(^^♪
外壁塗装専門店!リペアマイスターの営業内堀です(^^)/
本日も、無料診断をさせて頂きました!
きちんとしたお見積もりを作成する為に、
時間をかけて丁寧にお客様の家をチェックします。
外壁の膨れの原因は、どうしておきているのか?
屋根の劣化が著しくおきている原因は?
どのような処置を行い、どの様な塗料を使用すれば良いか。
などなど…。
た…
2015.10.30
こんにちは!!
リペアマイスター 総務部・事務担当 籾山です。
すっかり秋も深まり、木々が各地で美しく彩られてきましたね(*^_^*)
私も毎日事務所から見える景色の変化に癒されている今日この頃です!
さて、今回はH様邸での出来事を書かせていただきます。
H様邸は、現場調査の際にベランダ軒天板金下地材の腐食が見られたので、腐食の原因を調査することになっていま…
2015.05.28
こんにちは!外壁塗装専門店 リペアマイスター内堀です(‘◇’)ゞ
本日は、I様邸の外構壁の塗装工事になります!
他の塗装業者に塗装をお願いしたが、何度も塗膜が膨れるとの事・・・。
なぜこの様な事が起こるのか?
原因はあるのです。
外壁塗装の専門店!!だからこそ、原因を突きつめてお悩みを解決いたします!!
塗膜の状態を見て、何の塗料が使用されていたか確認(´-…
2015.05.25
こんにちは!
外壁塗装専門店! リペアマイスターの営業 内堀です(‘◇’)ゞ
月曜日です!
一週間のはじまりです!
気合を入れ直して頑張りましょう(>_<)
本日も現場確認へ行ってきます(^^)/
S様邸の屋根下塗り作業中!
ん?
ここ! 塗りむらに気をつけて!!
注意する事、怒る事が僕の仕事( `ー´)ノ
「頼んで良かった!…
2015.04.06
こんにちは!
外装劣化診断士の内堀です!
本日の現場はM様邸、I様邸になります。
【M様邸】本日施工内容・・・・
屋根:上塗り 雨樋:上塗り 破風板:中塗り
濃い色に薄い色を重ねる塗装の場合、塗り込みが足りないと下のようになってしまいます!
透けやカスレが出ている箇所はその場で職人に伝え、しっかりと綺麗に手直しをします!
外壁塗装専門店!! リペアマ…
2015.03.31
こんにちは!
外装劣化診断士の内堀です!
本日の現場はM様邸、U様邸になります。
【M様邸】 本日施工内容・・・
養生 外壁:下塗り、中塗り 棟板金シーリング
養生をしているところです。
きちんと養生する事で、最後に余分な手直し、掃除等の手間を省く事ができ、
結果的に、他の作業にじっくりと時間をかけ集中した仕事が可能となるのです!
&n…