blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

金井さくら花祭り(^^♪

まだまだ朝晩は寒いですが、
暖かさを感じる日が多くなって来てとても嬉しい♪
外壁塗装専門店 リペアマイスター事務の沼田です(*^▽^*)
東京ではさくらの開花が3月23日(月)に発表となりましたが、
町田市のさくらの開花は少し遅い様で、
町田市のホームページによると、満開は4月4日(土)前後だそうです!!
楽しみですね!(^^)!

 ▲薬師池公園の桜
町田…

MORE続きを読む

本当に今、塗り替えが必要!?

外壁塗装専門店 リペアマイスター 営業の内堀です!!
塗り替えてから10年が過ぎたけど、
外壁も劣化していないからまだ塗り替えは大丈夫だわ。
と思っていたら、飛び込み営業の塗装業者さんに塗り替えをすすめられ、
本当に今、塗り替えが必要なの!?と、疑う方もいらっしゃると思います。
(もちろん中には悪徳業者もいますが・・)

でも本当は、外壁の劣化が見られな…

MORE続きを読む

野津田町に、はま寿司オープン!!

こんにちは! 町田市の外壁塗装専門店リペアマイスター!
お客様サポート係 沼田です。
今日は、待ちに待ったはま寿司がオープンしました^v^♪♪
当日は先着300名様にプレゼントがもらえたらしく、
オープン前から並んでいましたが、2時過ぎなのにまだ混雑しています・・
早く食べに行きたい~(笑)
明日予約して行こうかなぁ~*^・^*

はま寿司さんは、アルバイ…

MORE続きを読む

金井さくら花祭り、ありがとうございました!

風が強く吹いたり、雪が降ったり(!?)荒れた天気が続いていますが、
春が訪れていると実感する今日この頃です(^_^)
外壁塗装専門店 リペアマイスター事務 シミュレーション作成担当の宮戸です!
4月4日、前日が大荒れだった為順延になってしまうかとヒヤヒヤしましたが・・
当日は朝のうちに小雨も終わり、無事、さくら花祭りが開催されました!
満開の桜に囲まれた最高…

MORE続きを読む

マンション改修のリペアマイスター!!!

町田の塗装専門店 リペアマイスターの佐藤です!
今年に入り雨も少なく工事の方も順調に進んでおります!しかし毎日寒い日が続きます・・・
風邪やインフルエンザにかかっていませんか?私達リペアマイスター一同は寒さに負けず頑張っております!
そんな中、現在麻生区栗平駅前にてマンション改修を行っております。駅前の建物なので人通りも多く近くには住宅も沢山あります。
今回…

MORE続きを読む

梅雨に台風・・大変ご迷惑お掛けしております。

こんにちは!町田市の外壁塗装専門店!
お客様サポート係 沼田です。
梅雨が明けたと思ったら、今度は台風!
お待たせしてしまっているお客様。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
職人、営業も、段取り良く仕事が進むよう考えながら現場を
進めておりますので、もうしばらくお待ち下さい。
本日は、雨の為工事が出来ないので、
一級塗装技能士の試験にむけて職人達が勉…

MORE続きを読む

下塗りの重要性

こんにちは。
外壁塗装専門店のリペアマイスター お客様サポートの高山です。
今回は、下塗りの重要性についてお話ししたいと思います。
「塗装して5年後、塗膜がはがれた・・・・」
「塗装した1年後、塗膜がふくれてきている・・・・」
この様な外壁塗装後に発生するトラブルにあったお客様を
数多く見てきました。
原因の多くは、
下地調整の不良、下塗り材の選択ミスと言わ…

MORE続きを読む

弊社の施工 その2!通気間工法とは

こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
前回のシーリング工事に続き、今回はサイディングボードの外壁の通気間工法について、是非お読みいただきたい点をご紹介致します。
通気間工法とは・・・
サイディングボードの裏が空洞になり基礎水切りから軒天井にある通気ガラリまで通気が出来るようになっている部分の事を言います。
基礎水切り廻…

MORE続きを読む

弊社のシーリング工事 その1!

こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポートの奥村です。
今回は是非外壁がサイディングボードのお家の方に知っていただきたい、
シーリング工事についてご説明させていただきたいと思います。
今回はシーリング工事の2面接着についてです。
サイディングボードという外壁材はメーカーから工場出荷される段階で塗装されている物がほとんどです。
そもそも塗装…

MORE続きを読む