2016.05.13
はじめまして!
初めて投稿させていただきます。
町田市の外壁塗装専門店 リペアマイスター 4月入社 新人職人の藤田と申します。
私は物作りが好きな27歳、塗装のプロの職人を目指し、日々学んでおります!
昨日は外壁の塗装をして参りました。ですが、塗装はとても繊細な作業で、
均一に斑なく垂らさず仕上げていくのは至難の業です。
先輩方プロの言葉を見て聞いて日々学んでおりますが、…
2016.05.13
初めて投稿させていただきます。
町田市の外壁塗装専門店 リペアマイスター 4月入社 新人職人の藤田と申します。
私は物作りが好きな27歳、塗装のプロの職人を目指し、日々学んでおります!
昨日は外壁の塗装をして参りました。ですが、塗装はとても繊細な作業で、
均一に斑なく垂らさず仕上げていくのは至難の業です。
先輩方プロの言葉を見て聞いて日々学んでおりますが、…
2016.05.20
皆様、こんにちは!
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の奥村です。
今日は、倉庫の屋根を塗装している様子をご紹介。
下塗り・中塗りが終わって、上塗りをしているところです。
職人さんの背中って、カッコイイですよね!
実は・・・
この後ろ姿、社長なんです!
社長は、いつも社員全員のことを大切に想ってくれています。
私も期待に応えられるように、も…
2016.05.23
こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポートの高山です。
今日もとても暑く真夏のようですね!
弊社は、毎朝スタッフ一同で掃除から1日を始めます。
そんな弊社は、清潔にいつでもお客様をお出迎え出来るようにしています。
もしこれから、お家の塗装をお考えの際には、
是非、リペアマイスターをお客様の目で感じていただきたいです。
いつでもお待ちし…
2016.05.24
こんにちは、外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
先日、お客様のお家の窓拭きをした風景をお見せしたいと思います。
塗装後、弊社では女子がお客様のお家の窓やサッシを拭かせていただいております!
お客様サポート係の私もですが、事務も出動です!!
お客様にもっと喜んでいただけるように、社員全員全力で取り組んでいます(^^)/
犬のP…
2016.05.25
こんにちは、外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
今日は、ひさしぶりに少し涼しく気持ちの良い陽気ですね。
朝晩や日々の気温差が激しいので、体調には気を付けてくださいね。
さて今日は、外壁と霧除けの取り合い部についてお話させていただきたいと思います。
下記のお写真は、施工前の状態です。
外壁と霧除けの取り合い部の間隔が狭く、
サイデ…
2016.05.27
こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター 事務の井上です。
今日はついに、弊社のイメージキャラクターボンちゃんの登場です!!
弊社のPRシートに載っているボンちゃんです(・∀・∪)ワン
ご覧になったことはありますか?
とってもおとなしくてお利口さんなわんちゃんなのです♪
そんなボンちゃん、今日やっと犬小屋が完成しました!
弊社の代表が一生懸命作りま…
2016.05.30
こんにちは、外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
今日は、先日撮影した養生している様子をレポートしたいと思います。
養生とは、すでに仕上がった部分や塗装をしない部分に塗料が着く事を防ぐためにビニールをかけるなどの保護をすることなのですが、
粘着テープで貼付けて行くため、ラスター刷毛という刷毛で砂やホコリなどを払う作業が重要です!
そ…
2016.05.31
こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
昨日は、会社のみんなで小野路里山交流館にお昼ご飯を食べに行きました!
そしてお昼ご飯にはおうどんをいただいたのですが、使っている食材は全て地元で採ったものだそうです。
こちらの小野路里山交流館は、江戸時代にあった宿場として賑わった‘旅籠’を改修し再整備した施設で、
真壁造りと言う柱…
2016.06.06
こんにちは。
外壁塗装専門店 リペアマイスター お客様サポート係の高山です。
今日は、当社自慢の工事部、坂口をご紹介します!施工内容は付帯部です!!
まずは、雨樋を塗っているところです。円形の縦樋を塗り残し無く綺麗に塗るのはすごく神経を使う様です!
次に帯板を塗っているところです。角から角まで通して塗らないと継ぎ斑が出てしまうのでタイムラグの出ないように塗…