2018.12.04
本日の現場レポート(12/4)
こんにちは!
リペアマイスター 診断士 内堀です。
野津田町T様邸 本日の現場レポートです!
棟板金を止める釘の打ち替え作業中の写真です。
既存の釘を撤去し、棟下地の劣化等の有無をしっかり点検!
問題が無いことを確認後、新しいステンレス製の釘にて打ち替えを行います。
前回の台風でも被害の多かった箇所になります。
釘の緩みなど、劣…
2018.12.04
こんにちは!
リペアマイスター 診断士 内堀です。
野津田町T様邸 本日の現場レポートです!
棟板金を止める釘の打ち替え作業中の写真です。
既存の釘を撤去し、棟下地の劣化等の有無をしっかり点検!
問題が無いことを確認後、新しいステンレス製の釘にて打ち替えを行います。
前回の台風でも被害の多かった箇所になります。
釘の緩みなど、劣…
2018.12.03
こんにちは!
リペアマイスター 診断士 佐藤です。
能ヶ谷H様邸本日の作業は養生からになります。
養生は、意外と手間がかかる作業ですが、とても重要な作業になりますので、
どうしたら、綺麗に効率良く作業が出来るか、職人達は日々探究しています。
玄関の土間は、施工中お客様が転ばないよう、シートが破れて土間を塗料で汚さないよう、
ブルーシー…
2018.12.03
こんにちは!リペアマイスター 診断士内堀です。
本日の現場になります。
野津田町T様は外壁のシーリングを撤去後、シール材を充填しました。
麻生区H様の外壁塗装が完了しました!
塗料の塗りむら、かすれが無いか?
点検を行った後、足場を解体するのですが、
足場があると確認出来なかった塗りむら、養生のゴミなどが床に落ちている
こともありま…
2018.12.01
こんにちは!診断士の佐藤です^^
12月に突入しました。
早いもので、年末なんですねー。
平成最後の12月!!気合を入れて元気に調査しますのでご連絡おまちしております^^
今回はリペアマイスターの若きエース職人の高瀬君の誕生日をつぶやきます~!
若いですが、前向きに一生懸命仕事に取り組み
ふと見ると一人前に見えるようになってきまし…
2018.12.01
こんにちは、リペアマイスター内堀です。
ホームページがリニュ―アルされてから最初の内堀ブログになります。
ブログのアップ数を増やしていきたいので、今回から「今日の内堀シリーズ」を
はじめて行きます!
本日は塗装工事をする際にとても重要な、お客様との色の打ち合わせからスタートです。
お客様が色のイメージをしやすいように、カラーシュミレーション…
2018.11.19
こんにちは!診断士の佐藤です^^
最近は、朝夕と冷え込みヒートテックを着ようかと悩むのですが
今着てしまうと、冬本番を乗り越えられなくなりそうで我慢しています!
今回はまさにつぶやきです(笑)
本日、一年点検にて伺ったお家にて。
周辺でもたくさん工事を行っている地域なので
佐藤 「○○さん、元気ですか?」
なんてお話もで…
2018.11.15
こんにちは!
外壁塗装専門店!リペアマイスター内堀です。
本日は、太陽の日差しが心地よい、良い天気ですね~
本日も、町田市のあちらこちらで、足場着工の確認、着工中の現場の確認、
などを行っております。
只今金森で施工中の現場です。
塗料が庭木などに飛散しない様、細かい部分も養生をおこなっていきます。
また、施…
2018.11.11
こんにちは!診断士の佐藤です^^
だいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。
天気もコロコロ変わり、予報もあてになりませんが雨雲レーダーチェックしながら元気にがんばってます!
今回は毎年恒例のイベントについて書きますね。
11月1日に会社の恒例行事である「酉の市」に行ってまいりました~!
毎年思いますが、1年が本当にあっという間…
2018.11.02
町田の外壁・屋根塗装専門店!
リペアマイスター 事務の沼田です。
先日、事務の2人のお誕生日でした!
右 吉葉さん(よしばちゃん) 左 宮戸さん(みやとちゃん)
みやとちゃんは、カラーシミュレーションの作成をしています。
話し方がとてもやわらかく、お客様の話を丁寧に聞き、
色の提案をしてくれます!
聞き上手なので、私もついつ…