blog

リペアマイスターからのお知らせや、最新施工実績・日々の出来事などを発信しています。

お問い合わせはこちら。塗装のお悩みやご希望、私たちが全て叶えてみせます!まずはお問い合わせください!

インフルエンザ

こんにちは!リペアマイスターの石田です。
 
朝晩、ぐっと冷え込む季節となりました。
この時期、毎年流行るのがインフルエンザ。
手洗い・うがい・加湿など、皆さんも体調管理をなさっていると思いますが、
「予防が大切」という点では、建物も同じなのです。
外壁や屋根の塗装は、雨・風・紫外線から建物を守る“バリア”のようなもの。
このバリアが…

MORE続きを読む

🎉町田わくわくスタンプラリー2025 開催中!

🎉町田わくわくスタンプラリー2025 開催中!
こんにちは!町田市 外壁・屋根塗装 専門店株式会社リペアマイスター 沼田です。
今年も町田の人気イベント「町田わくわくスタンプラリー2025」がスタートしました!
町田市内の商店街・約500店舗で、600円以上のお買い物をしてスタンプを3つ集めると、「星野リゾート宿泊ギフト券5万円分」や「松阪牛肩ロースし…

MORE続きを読む

本日のピックアップ現場リポート(2025/11/7)

こんにちは!
株式会社リペアマイスターの石田です。
 
本日は屋根塗装工事の現場確認の様子をお伝えいたします。
「塗っている最中なのに見に行く必要あるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、工事の進行に合わせ都度、確認しています。
 
現場監督の佐藤さんが、チェックしていきます。

確認ポイントは様々ですが、

MORE続きを読む

リペア職人の“意気”と“粋”。

 

弊社代表の稲垣はこの道30年以上の生粋の職人でもあります。社長業の傍ら、精力的に現場作業もしています!

 
職人気質や職人仕事って、一体どんなことを指しているのだろう?

MORE続きを読む

いまや常識!? 求められています、“宅配ボックス”時代。

 

—いまや“置き配”が当たり前の時代。
こんにちは、営業シバハラです。

こちらは、集合住宅のポストを宅配ボックスに変更した際の写真。最近屋根や外壁塗装の施工とともにお願いされるのが、この“宅配ボックス”の設置です。

留守中や手が離せない時でも宅配を受け取れる便利な“置き配”。とくに若い女性は在宅していても“置き配”を利用する…

MORE続きを読む

ムズカシイから楽しい!? 外壁“色”選び。

[利休白茶(りきゅうしらちゃ)]
—利休茶道で葉茶を利休と呼ぶことから、利休には緑みを形容する意味があり、“緑みを帯びた白茶”を[利休白茶]という。

……とは、日本の伝統色というDICカラーガイドの中で見つけた、ちょっとイイ色。申し遅れました……私、この秋リペアマイスターに入社したての営業、シバハラです。

よく欧州メーカーのクルマで見かけ…

MORE続きを読む

屋根修理の悪徳訪問業者にご注意下さい!

こんにちは!リペアマイスターの石田です。
突然ですが、みなさま、最近 以下のような訪問や指摘を受けたことはありませんか?

屋根が割れているので修理が必要になる
屋根の釘が浮いてる
屋根が雨漏りを引き起こしかねない状態にある

先日、弊社施工のお客様から、「ドローンで見たところ屋根の状態が悪い。」と知らない業者に突然訪問されたので、見…

MORE続きを読む

本日のピックアップ現場リポート(2025/10/15)

こんにちは!
株式会社リペアマイスター 広報担当の石田です。
本日はビニール養生の様子です。

坂井さんの背中から『絶対汚さない!』という気迫を感じます。

この体勢、坂井さんは涼しい顔してやってますが、股関節硬かったり、お腹出てたら厳しそう…
職人さんから聞いた話ですが、ワークマンのズボンのウエスト78は、82cmの人でも履けるそうです。スト…

MORE続きを読む

金井商店会【フェスティバル2025】開催!

 

こんにちは、リペアマイスターの石田です。
 
気温がだいぶ下がって、朝と晩は肌寒いくらいになってきましたね。
弊社のムツゴロウ内堀さん※は、とっても寒がりで、白湯を飲みながら、『寒い・・・』とつぶやいていました。
 
※ムツゴロウさんのように、動物をこよなく愛し、現在7頭と一緒に暮らしています。
お客様の犬…

MORE続きを読む