本日のピックアップ現場リポート(2025/10/15)
こんにちは!
株式会社リペアマイスター 広報担当の石田です。
本日はビニール養生の様子です。
坂井さんの背中から『絶対汚さない!』という気迫を感じます。
この体勢、坂井さんは涼しい顔してやってますが、股関節硬かったり、お腹出てたら厳しそう…
職人さんから聞いた話ですが、ワークマンのズボンのウエスト78は、82cmの人でも履けるそうです。ストレッチ効いてますね〜!
ズボンも職人も【ストレッチ】が必要です(笑)
隅から隅まできっちり養生していると、飛散の心配がなく、塗装中の職人さんが怖々塗る事もないのでメンタルにもいいのだとか。
このビニール養生、本当に地味で神経を使う、根気のいる作業だと聞きます。
全集中して貼った養生が、正解かどうかがわかるのは剥がすとき。
養生を剥がすのは完了に近い日なので、剥がした時に材料の漏れがなく、きれいなラインが出ると《感動のフィナーレ》がグッと近づきます!
感動のフィナーレとは、社長が言う施工完了のこと。職人の皆さんも毎回作品に感動しているそうです。
こだわりを持って仕事に向き合うことで得られる充実感、達成感。これは、どの仕事でも当てはまりますね。
本日も感動できる仕事、社員一同頑張っています!!
町田の外壁塗装・建築塗装工事専門店 株式会社リペアマイスター
🐶これまでの施工事例は👆こちら
🐶アパート・マンションの施工事例は👆こちら